12/27 高2 GKの改善 ビルドアップの改善
顔を上げてのドリブルとワンタッチコントロール
ビルドアップのためのボールコントロール
斜めの動き
ワンステップのロングボールの蹴り方
キーパーの姿勢の基本とサイドステップ
日本のプレイヤーと世界のプレイヤーの蹴り方の違い
対応の仕方
ビルドアップに重点を置いて改善を行いました。
ボールの止め方からしっかりと再確認し、顔を上げてのトラップ
ボールをツータッチでも大きく動かせるようにターン系の練習も入れることで
ファーストタッチ以降の動きもだいぶ良くなり、脚の動きも軽やかになりました。
ロングキックを蹴るさいのボールを運ぶ位置も同時によくすることができました。最後には日本のプレイヤーと世界のプレイヤーのシュートの違いと
その対応の違いなども確認し終了しました。次回はコーチングや戦術も詳細触れていければコーチングなどもさらに自身がつくと思います。
引き続き頑張って欲しいです。

にほんブログ村
コメントを残す